* クイックGO *
Q01宝石とは?
Q02硬度とは?
Q03宝石の美しさ
Q04カットについて
Q05鑑別・鑑定とは?
Q06鑑別の実際
Q07鑑定とは?
Q08ビギナー鑑別法
Q09シンセティックって?
Q10張り合せ石って?
Q11誕生石以外の宝石
Q12特殊な宝石
Q13宝石の加工
Q14プラチナの変形
Q15エメラルドのキズ?
Q16宝石の選び方
Q17宝石の買い方
Q18婚約・結婚リング
Q19海外旅行で...
Q20エンハンスメント?
Q21財産・投機性は?
* 何月生まれ? *
1月の誕生石
2月の誕生石
3月の誕生石
4月の誕生石
5月の誕生石
6月の誕生石
7月の誕生石
8月の誕生石
9月の誕生石
10月の誕生石
11月の誕生石
12月の誕生石
本書(『やさしい宝石教室Q&A』)の著作権は株式会社ジェムスターに帰属します。本書、および当サイト掲載の文章、画像、
イラストレーション
の無断転載はできません。
■『やさしい宝石教室Q&A』
著者紹介--->>
こちら
02
宝石はどのくらい硬いといいのですか?
宝石の条件は、美しさ、耐久性、稀少性、この三つです。
ところで、宝石の耐久性は、一般に硬いという一言で片付けられています。けれど実際には、光・ 熱や薬品に対する抵抗力も大事な要素です。また、一般に云う硬さにしても、そこには割れや欠 けに対する抵抗力とひっかきキズに対する抵抗力、この二種類かあるのです。
たとえば、ダイヤモンドは一般に、硬いと考えられています。これはある意味でその通りです。 ダイヤモンドをひっかいて、キズをつけることができる他の鉱物は、この世に存在しません。そ こでつい、ダイヤモンドは割れないと思ってしまいがちです。しかし事実はそうでありません。 ダイヤモンドは割れてしまいます。ある一定の方向に衝撃が加わると、スパッと簡単に割れてしまうこともありえます。
ですから、硬いと一言で云っても、そこにはひっかきキズに対する抵抗力と、割れや欠げに対す る抵抗力の二つかあって、それぞれはちがうものだと知っておくことが必要です。
まず、ひっかきキズに対する抵抗力を測るものさしとして便利なのが、モースの硬度計、と呼ば れるものです。これは器具ではありません。ただの表です。表を見てください。
これはモースという鉱物学者の考案したものです。かれは数多くの実験のあ と、比較的よく知られ、そして簡単に手に入る鉱物10種を選び出しました。 そして、比較用の基準として使うために、ひっかき硬度の宮い順番に並べま した。
硬度10のダイヤモンドがひっかきキズに対していちばん強い抵抗力をもっ ていることを表しています。つぎはサファイア(ルビーも含む)です。この 表が示すのは、サファイアをひっかいて、キズのつげることができるのはダ イヤモンドだけである、ということです。ダイヤモンドをひっかいてキズを つけることのできる他の鉱物はなにもありません。
モースの硬度計
10
ダイヤモンド
9
サファイア
ルビー
8
トパーズ
スピネル
7
石英
6
正長石
5
燐灰石
4
蛍石
3
方解石
2
石膏・岩塩
1
滑石
ところがダイヤモンドは、先に云ったように、ある一定の方向にスパッと割れやすい、というもろい特性(これを専門用語でへきかい性と云います)を持っています。衝撃に弱い方向があるのです。
これに対して、ひすいなどは、硬度は7なのに、ダイヤモンドよりは割れにくい。これは石の内部で結晶が繊維状に集まっていることが原因です。硬度に対して、このような、割れや欠けに対する抵抗力を、専門用語で、じん性、と云います。これもまた、硬度と同じく、10段階で表されます。
では、宝石はどのくらい硬いといいのでしょうか。硬度においては、石英の硬度7かひとつの目安になります。というのも、空気中のほこりには、石英の微粉が多く含まれているからです。硬度が7以上であることは、石英によってキスづけられない、つまり、日常の生活のなかでふつうに扱うなら、石の外面にキズかつくことはない、石が摩耗することはないということです。
硬度が7以下のものはキズがつきやすいのだと理解して、取り扱う必要があります。じん性においては、一般に、5以上であることが目安になっています。
註
*モース硬度の植は絶対的なものではありません。たとえば硬度10と9の間の開きは、硬度9と1との間にある開きよりも大きいのです。つまり、ダイヤモンドのひっかきに対する抵抗力はすば抜けて高いことになります。
**ダイヤモンドのひっかきに対する抵抗力のつよさは、結晶内の原子どうしの結びつきがつよいことに関係しています。しかし原子の桔びつきが弱い方向もあります。この方向に強い衝撃が加わると、ダイヤモンドは割れやすいのです。
***硬度7以下の宝石は日常の取扱いが大事。ほこりをはらう程度のケア−で充分ですから、使用後はなるべくそれをしてください。
宝石の取扱い
|
ダイヤかんたん洗浄法
|
パールケア
(このウィンドウを閉じます)
Copyright © 2001 Gemstar Co.,Ltd. All rights reserved.